出典:http://taizen.joity.org
1月15日放送予定の「情熱大陸」に中塚翠涛さんが出演する予定です。
中塚翠涛さんは2016年12月にフランス国民美術協会(ソシエテ・ナショナル・デ・ボザール)サロン展、「S.N.B.A金賞」および「審査員賞金賞」をダブル受賞した書道家ですよ。
4歳から書道を学び、今では「書」以外にも映画やドラマの題字やロゴなどのデザインを手がけるほどの活躍を見せています。
若くて美しい風貌から、美人書道家などと言われ注目を集めています。
そんな中塚翠涛さんの作品は買うことが出来るのでしょうか?
また、「下手」なんて声もあるようですね。
結婚や本名など、プロフィールも見ていきたいと思いますよ。
ということで今回は
中塚翠涛の作品は販売してる?
中塚翠涛は文字が下手なのか?
中塚翠涛は結婚してる?本名が愛って本当?
をテーマに検証していきます。
それでは早速見ていきましょう。
スポンサーリンク
中塚翠涛の作品は販売してる?
中塚翠涛さんの作品の販売ですが、結論から言うと
不明
となっています。
調べてわかったのは、現在普通に買うことが出来るのは中塚翠涛さんが出版した本だけなんですね。
ベストセラーにもなった「30日できれいな字が書けるペン字練習帳」(宝島社)や、「美文字のすすめ」(幻冬舎文庫)、「30日でくせ字がきれいになおる ペン字練習帳 」(TJMOOK)などが出版されています。
美しい字を書くことは永遠の憧れでもありますからね、ベストセラーになるのも理解出来ます。
書の作品に関しては普通に販売はしていないようです。
しかし個展や作品展を開かれていますので、もしかしたらそちらでの販売はあるかもしれませんよ!
絵や陶芸などの作品展では、展示してあるものに値段が付けられている場合がありますからね。
また、その作品を基にしたポストカードなどもありますので、もしかしたら中塚翠涛さんも個展などでは販売があるかもです。
貧乏人な管理人としては「書いた作品を売ってお金にしよう!」と思ってしまいますが…そういうわけではないんですね。
作品を売らないことによる「更なるブランド力の向上」なんてことがあるのかもしれません。
中塚翠涛は文字が下手なのか?
中塚翠涛さんの文字ですが、結論から言うと
下手なわけがない
ですよね。
なのですが、ネットなどでは「下手」なんて声が出ているんです。
字には好き嫌いがありますし、中塚翠涛さんの作品はアート的な要素が強かったりしますからね…。
また、4歳から書道を始めたにも関わらず「書道の段」については明かされていないんです。
経歴を載せずに「美人○○」とか「美し過ぎる○○」とかもてはやされている人って怪しいですよね…。
なんてところも「下手」という声に繋がっているのかもしれません。
中塚翠涛さんは大学時代に、書家の高木聖雨さんに師事していたと噂されています。
高木聖雨さんというのは、大東文化大学で教授もされている方ですね。
普段着飾って派手なメイクでマスコミの前に表れるイメージがありますが、こんな動画がありましたよ。
なんだかとってもいい感じですよね。
【関連記事はコチラ】
緒方かな子のWikiプロフ!絵画の腕は個展レベルで画家並み?自宅や長女など子供情報!
上脇結友の現在は?ぽっかぽかや若葉のころの子役や金八先生やギャルサー、生まれるに出演!
スポンサーリンク
中塚翠涛は結婚してる?本名が愛って本当?
出典:http://www.vogue.co.jp
中塚翠涛さんですが、結論から言うと
独身、本名は愛
という噂です。
今更ですが、簡単にプロフィールを見ていきましょう。
名前:中塚翠涛(なかつかすいとう)
本名:非公開
生年月日:1979年7月24日(37歳)
出身地:岡山県
所属事務所:パールダッシュ
最終学歴:大東文化大学文学部中国文学科卒業
出典:https://ja.wikipedia.org
となっています。
なんとモデル事務所に所属しており、過去にはタレント活動もしていたようです。
本名は非公開となっているんですが、ネットの噂では「中塚愛」ではないかと言われています。
歌手が頭に浮かんだ方、それは大塚愛さんですよ?笑
確かに「愛」だと「書道家」っぽくないですよね。
「翠涛」は凄く書道家っぽいですから、こういった名前を付けて活動しているのでしょう。
また、結婚はしているのかどうか…不明なのですが独身と予想しています。
というのも、中塚翠涛さんのブログなどを見ても全く彼氏や旦那さんらしい人の話題がないんですよね。
プライベートを載せない方針のブログ…という感じでもありませんしね。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
中塚翠涛の作品は販売して…いない
中塚翠涛は文字が下手…という声も
中塚翠涛は結婚してる?本名…未婚、本名は愛?
中塚翠涛さんは日本だけでなく海外も飛び回っているんですよね。
和食など日本ブームが沸き起こっているという話もありますし、書道というものもブームになるかもです。
日本の文化を広めていくという活動も期待したいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
【関連記事はコチラ】
スポンサーリンク